アジア-社会
新型コロナ関連破綻 累計4,000件に 平均1日4.5件

東京商工リサーチのまとめによると、2022年8月2日13時時点で企業の新型コロナウイルス関連破綻件数が累計4,000件(倒産3,850件、準備中150件)に上った。内訳は負債1,000万円以上が3,801件、負債1,00 … 続きを読む 新型コロナ関連破綻 累計4,000件に 平均1日4.5件

続きを読む
介護
技能実習制度 本格見直しへ 古川法相表明

古川禎久法相は7月29日、外国人技能実習制度の本格的見直しに乗り出す考えを表明した。実習先で技能実習生が暴行を受けるなど人権被害が跡を絶たないといった問題点を挙げ、「人づくりによる国際貢献という制度の目的と、実習生を人手 … 続きを読む 技能実習制度 本格見直しへ 古川法相表明

続きを読む
アジア-産業
花王など 日常モニタリング応用し将来のフレイル予測

花王パーソナルヘルスケア研究所と国立研究開発法人 国立長寿医療研究センターは7月29日、日常歩行モニタリングが将来のフレイル進行の推定に応用できる可能性があることを確認したと発表した。 今回の知見を、地域や企業への健康支 … 続きを読む 花王など 日常モニタリング応用し将来のフレイル予測

続きを読む
アジア-社会
日本人の21年平均寿命10年ぶり男女とも前年下回る

厚生労働省が7月29日公表した「簡易生命表」によると、2021年の日本人の平均寿命は男女とも過去最高だった前年を下回った。女性は87.57歳、男性は81.47歳だった。前年に比べて女性は0.14歳、男性は0.09歳、短く … 続きを読む 日本人の21年平均寿命10年ぶり男女とも前年下回る

続きを読む
アジア-産業
富士フィルムSS 看護師養成校向け実習支援システム

富士フィルムシステムサービス(本社:東京都千代田区)は7月27日、看護師養成校およびソーシャルワーカー養成校における現場実習の際に、学生・教員・実習先指導者の3者間における円滑なコミュニケーションを支援する「臨地実習支援 … 続きを読む 富士フィルムSS 看護師養成校向け実習支援システム

続きを読む
介護
技能実習の6,556事業所で法令違反 厚労省が調査

厚生労働省は7月27日、2021年に外国人技能実習生が働く事業所を対象に実施した立ち入り調査の結果を発表した。その結果、9,036事業所のうち72.6%にあたる6,556事業所で残業代の不払いなどの法令違反があった。また … 続きを読む 技能実習の6,556事業所で法令違反 厚労省が調査

続きを読む
アジア-社会
技能実習生の5割超が来日前に平均54万円の借金

出入国在留管理庁が行った初の実態調査によると、技能実習生の5割超が来日のため平均54万円の借金をしていることが分かった。 借金を負っている割合はベトナムやカンボジアの出身者が多く、その比率は8割に上る。また、来日している … 続きを読む 技能実習生の5割超が来日前に平均54万円の借金

続きを読む
アジア-社会
21年の保育事故 最多の2,347件 慢性的人手不足で

内閣府は7月7日、2021年に全国の保育所、幼稚園、認定こども園で子どもがけがなどをする事故が前年比332件増の2,347件に上ったと発表した。現在の集計法となった2015年以降で最多。このうち子どもが死亡したケースは5 … 続きを読む 21年の保育事故 最多の2,347件 慢性的人手不足で

続きを読む
アジア
大阪府 コロナ警戒強化 高齢者施設に検査徹底求める

大阪府の吉村洋文知事は7月6日、府内の高齢者施設や医療機関に対し、新型コロナウイルスの感染予防や定期検査の徹底を求める通知を近く発出する方針を明らかにした。新規感染者が増加傾向にあることを受けた措置。 吉村氏はコロナ病床 … 続きを読む 大阪府 コロナ警戒強化 高齢者施設に検査徹底求める

続きを読む
介護
4月生活保護申請7.3%減 4カ月連続で前年水準下回る

厚生労働省の発表によると、4月の生活保護の申請件数は全国で1万7,758件となり、前年同月に比べ1,407件(7.3%)減少した。前年水準を下回るのは4カ月連続。 また、4月に新たに生活保護を受給したのは1万5,676世 … 続きを読む 4月生活保護申請7.3%減 4カ月連続で前年水準下回る

続きを読む