アジア-社会
コロナ倒産1年で累計1,000件の大台に 時短・自粛で売上回復せず 

東京商工リサーチのまとめによると、新型コロナウイルスに関連した全国の企業倒産件数が2020年2月の初確認から1年で、累計で1,000件の大台に達した。 外出自粛の広がりや営業時間の短縮要請などで売り上げが回復せず、資金繰 … 続きを読む コロナ倒産1年で累計1,000件の大台に 時短・自粛で売上回復せず 

続きを読む
アジア-社会
外国人労働者172万人と過去最多 コロナで増加率大きく鈍化

厚生労働省は1月29日、2020年10月末時点の外国人労働者が前年比4.0%増の172万4,328人だったと発表した。前年に比べて6万5,524人増え、2007年に届け出が義務化されて以降、過去最多を記録した。 人手不足 … 続きを読む 外国人労働者172万人と過去最多 コロナで増加率大きく鈍化

続きを読む
アジア-産業
出光興産 介護ビジネス展開へQLCプロデュースの株式取得

出光興産(本社:東京都千代田区)は1月27日、介護事業を包括的に連携・サポートする仕組みづくりに取り組むQLCプロデュース(本社:東京都品川区)の株式を取得する契約を締結したと発表した。株式譲渡実行日は4月1日。 これに … 続きを読む 出光興産 介護ビジネス展開へQLCプロデュースの株式取得

続きを読む
アジア
公立小中学校のバリアフリー化 近畿はいずれも全国平均上回る

文部科学省の全国の公立小中学校のバリアフリー状況の調査によると、車いす利用者のトイレを設置している学校は、大阪府の96.4%の全国トップを筆頭に、近畿2府4県はいずれも全国平均の65.2%を上回った。 また、校舎の玄関か … 続きを読む 公立小中学校のバリアフリー化 近畿はいずれも全国平均上回る

続きを読む
アジア-社会
コロナ禍でパート女性90万人が実質”失業状態” 野村総研推計

野村総合研究所の推計によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、パートやアルバイトとして働く女性1,163万人のうち、少なくとも7.7%にあたる90万人が「実質的な失業状態」にある。 総務省の労働力調査によると、202 … 続きを読む コロナ禍でパート女性90万人が実質”失業状態” 野村総研推計

続きを読む
介護
フランスベッド・バイオシルバー 見守り・介護ロボットで連携

フランスベッド(本社:東京都新宿区)と、センサーを使った製品の開発・製造・販売を手掛けるバイオシルバー(本社:横浜市港北区)は1月25日、フランスベッドのベッド内蔵型の見守り見守りロボット「見守りケアシステムM-2」と、 … 続きを読む フランスベッド・バイオシルバー 見守り・介護ロボットで連携

続きを読む
介護
宝塚市「フレイル」の予防対策で大塚製薬と協定 情報提供

兵庫県宝塚市は大手製薬会社、大塚製薬と協定を結び、「フレイル」の予防を進めていくことになった。大塚製薬が蓄積してきた高齢者の体調管理や健康維持に関わる情報を提供、市が開く講習会などでトレーナーや栄養士からフレイル対策の指 … 続きを読む 宝塚市「フレイル」の予防対策で大塚製薬と協定 情報提供

続きを読む
介護
厚労省 21年度支給の公的年金4年ぶり0.1%引き下げ

厚生労働省は1月22日、2021年度に支給する公的年金額を0.1%引き下げると発表した。年金額改定の指標となる賃金が下がったため。マイナスは2017年度以来4年ぶり。 この結果、国民年金の支給額は40年間保険料を納めた満 … 続きを読む 厚労省 21年度支給の公的年金4年ぶり0.1%引き下げ

続きを読む
介護
千葉県木更津市とNTT東日本 無線活用し地域児童の見守り開始

千葉県木更津市とNTT東日本は1月19日、2021年1月より新たに自営無線ネットワークを活用した「地域児童の下校見守り」「避難所での安否確認」に関する取り組みを開始し、スマートシティ化を推進すると発表した。福祉・防災分野 … 続きを読む 千葉県木更津市とNTT東日本 無線活用し地域児童の見守り開始

続きを読む
アジア-社会
20年上場企業「早期・希望退職募集」2.6倍の93社 リーマンS以来

東京商工リサーチのまとめによると、2020年に早期・希望退職募集を開示した上場企業は93社に上った。募集企業数はリーマン・ショック直後の2009年の191社に次ぐ高水準。前年の35社から2.6倍に急増した。募集人員は判明 … 続きを読む 20年上場企業「早期・希望退職募集」2.6倍の93社 リーマンS以来

続きを読む