地域を元気に!九条商店街に地域住民との交流の場
「地域を元気に 推進委員会」はこのほど、地域住民を対象とする当面の運営方針を明らかにした。 この主旨は活動の拠点である大阪市西区の九条商店街の一角、コミュニティーROOM恵人(けいと)を会場に、地域住民が気軽に立ち寄れる … 続きを読む 地域を元気に!九条商店街に地域住民との交流の場 →
地域を元気に!幅広い企業の協力でネットワークづくり
「地域を元気に 推進委員会」はこのほど、社会福祉活動を軸とする当面の運営方針および中期的な運営構想を明らかにした。同委員会は大阪市西区・九条商店街の一角「コミュニティーROOM恵人(けいと)」を拠点に、幅広い企業の協力を … 続きを読む 地域を元気に!幅広い企業の協力でネットワークづくり →
「地域を元気に! 推進委員会」の活動 いよいよ始動
地域住民、そして地域の中小企業を元気にし、崩壊しつつあるコミュニティの再構築を目指す「地域を元気に 推進委員会」の活動が8月30日、活動拠点の大阪市西区・九条商店街の一角、「コミュニティーROOM恵人(けいと)」でスター … 続きを読む 「地域を元気に! 推進委員会」の活動 いよいよ始動 →
20年の認知症行方不明者1万7,565人,8年で1.83倍
警察庁のまとめによると、2020年中に認知症やその疑いで行方不明となり、警察に届け出があったのは、前年より86人増の1万7,565人に上ったことが分かった。2012年の統計開始から毎年、過去最多を更新し、8年で1.83倍 … 続きを読む 20年の認知症行方不明者1万7,565人,8年で1.83倍 →
高齢者施設 神戸市で25人 大阪・門真市で13人死亡 医療崩壊で
新型コロナウイルス変異株が猛威を振るう中、高齢者施設でのクラスター(集団感染)が深刻化している。 神戸市は5月7日、同市長田区の老人保健施設で入所者と職員の計133人が感染し、うち入所者25人が死亡したと発表した。25人 … 続きを読む 高齢者施設 神戸市で25人 大阪・門真市で13人死亡 医療崩壊で →
大阪メトロG 市内3エリアでオンデマンドバスの社会実験
大阪メトログループは3月30日から大阪市生野区と平野区の合わせて3エリアで、利用者が予約した日時や乗降場所に合わせて運行する「オンデマンドバス」の社会実験を始めている。運賃は大人210円、小児110円と市内を走る路線バス … 続きを読む 大阪メトロG 市内3エリアでオンデマンドバスの社会実験 →
閉校の柏原東高同窓会 ベトナムの小学校新設に800万円寄付
大阪府立高校再編整備の一環で、今年度限りで閉校する柏原東高(所在地:柏原市)の同窓会が、ベトナムの公立小学校に、積み立てられた同窓会費800万円を寄付した。寄付したのは貧困家庭の児童らが通うティエンソン小学校キムソン分校 … 続きを読む 閉校の柏原東高同窓会 ベトナムの小学校新設に800万円寄付 →
「生活保護費減額は違法」判決に不服 大阪12自治体が控訴
生活保護額の基準額引き下げは違法として取り消した大阪地裁判決を不服として、被告の大阪市など大阪府内の12自治体が3月5日、控訴した。同種訴訟は全国29都道府県で起こされているが、自治体側の処分取り消し判決は初めてだった。
...
生活保護引き下げは違法 大阪地裁が初の減額取り消す判決
大阪地方裁判所は2月22日、国が生活保護の支給額を平成25年から平成27年にかけて最大で10%引き下げたことの是非をを巡る裁判で、「最低限度の生活の具体化に関する国の判断や手続きに誤りがあり、裁量権を逸脱・乱用し、違法だ … 続きを読む 生活保護引き下げは違法 大阪地裁が初の減額取り消す判決 →
公立小中学校のバリアフリー化 近畿はいずれも全国平均上回る
文部科学省の全国の公立小中学校のバリアフリー状況の調査によると、車いす利用者のトイレを設置している学校は、大阪府の96.4%の全国トップを筆頭に、近畿2府4県はいずれも全国平均の65.2%を上回った。 また、校舎の玄関か … 続きを読む 公立小中学校のバリアフリー化 近畿はいずれも全国平均上回る →