大阪市の介護保険料 来年度から14.3%高, 年間10万円超に
大阪市は介護保険料について、3年に1度の見直しに伴い65歳以上の人が支払う基準額を来年度から1,155円(14.3%)引き上げ、月額9,249円とする方針を決めた。この結果、基準額は年間10万円を超えることになった。 大 … 続きを読む 大阪市の介護保険料 来年度から14.3%高, 年間10万円超に
関西1府4県の私立高団体が標準授業料超分の学校側負担に反対
大阪以外の関西の1府4県の私立高校などでつくる団体のそれぞれの代表者らは11月7日、大阪府庁を訪れ、大阪府がまとめた制度案の「標準授業料」超分の学校側負担に「断固反対」する旨の申し入れ書を担当者に手渡した。 大阪府は所得 … 続きを読む 関西1府4県の私立高団体が標準授業料超分の学校側負担に反対 →
パナソニックエイジフリー 介護向けの歩行車市場に参入
パナソニックグループ100%出資のパナソニックエイジフリー(本社:大阪府門真市)は8月9日、要介護者が買物用と室内用で使用する歩行車2種を、31日から販売すると発表した。福祉介護用品店など法人向けに販売し、消費者は店舗か … 続きを読む パナソニックエイジフリー 介護向けの歩行車市場に参入 →
大阪府の高校無償化 私学側同意 全国初 24年度から実現見通しへ
大阪府が打ち出した高校授業料の完全無償化を巡り、大阪私学中学校高等学校連合会は8月9日、府が示した修正案に賛同する方針を明らかにした。同連合会の辻本賢会長らが府庁を訪れ、吉村洋文知事と面会し、この旨伝えた。私学団体の同意 … 続きを読む 大阪府の高校無償化 私学側同意 全国初 24年度から実現見通しへ →
過労死弁護団 万博の時間外労働規制”適用除外は危険”と抗議の声明
過労死に取り組む弁護団は8月3日、大阪・関西万博に関わる建設業界の時間外労働の上限規制の適用除外が政府内で議論されていることを受け、労働者の生命を危険にさらすものだと抗議の声明を発表した。 同弁護団が例として挙げているの … 続きを読む 過労死弁護団 万博の時間外労働規制”適用除外は危険”と抗議の声明 →
大阪 高齢者施設の「9割以上」でコロナ5類移行後も制限
大阪府内の高齢者施設を対象にNHKが行ったアンケート調査によると、新型コロナウイルスが5類に移行した後も、何らかの制限をしている施設が96.1%に上り、施設で暮らす高齢者の生活に影響を与えている実態が明らかになった。調査 … 続きを読む 大阪 高齢者施設の「9割以上」でコロナ5類移行後も制限 →
関西の22年婚姻数1.6%増の8万6,621組 京阪神で増
厚生労働省の人口動態統計速報によると、関西2府4県の2022年の婚姻件数は前年比1.6%増の8万6,621組だった。奈良、滋賀、和歌山の3県で減少したが、大阪、京都、兵庫の2府1県で増加した。これにより、関西の2023年 … 続きを読む 関西の22年婚姻数1.6%増の8万6,621組 京阪神で増 →
関西22年出生数4.9%減 死亡者9.1%増で人口減加速
厚生労働省が2月28日発表した人口動態統計速報によると、関西2府4県の2022年の出生数は前年比4.9%減の13万2,792人だった。減少率は全国の5.1%を下回り、若干緩やかだった。 府県別にみると、兵庫県が6.0%減 … 続きを読む 関西22年出生数4.9%減 死亡者9.1%増で人口減加速 →
大阪市 ヤングケアラー支援へ23年10月から週1回派遣
大阪市は12月23日、家族の世話や介護などをしているヤングケアラーを支援するため2023年10月から、こうした家族、市内100世帯を対象に週1回、支援員を派遣、サポートする取り組みを始めることになった。食事の準備や洗濯、 … 続きを読む 大阪市 ヤングケアラー支援へ23年10月から週1回派遣 →
大阪府内の送迎バス内の置き去り 5年で19件 被害なし
大阪府は12月2日、府内の幼稚園や保育所、支援学校などで2017年以降、送迎バス内の置き去り事案が計19件あったと公表した。1時間半にわたって置き去りにされたケースもあったが、いずれも児童らへの健康被害はなかったとしてい … 続きを読む 大阪府内の送迎バス内の置き去り 5年で19件 被害なし →