アジア-社会
仮設・復興住宅での「孤独死」東北3県10年間で計614人

警察庁のまとめによると、東日本大震災後、岩手、宮城、福島3県の仮設住宅や災害公営住宅(復興住宅)に一人暮らしをしていて亡くなった人が2011年から2020年までのおよそ10年間で614人に上ることが分かった。 3県警から … 続きを読む 仮設・復興住宅での「孤独死」東北3県10年間で計614人

続きを読む
アジア
「生活保護費減額は違法」判決に不服 大阪12自治体が控訴

生活保護額の基準額引き下げは違法として取り消した大阪地裁判決を不服として、被告の大阪市など大阪府内の12自治体が3月5日、控訴した。同種訴訟は全国29都道府県で起こされているが、自治体側の処分取り消し判決は初めてだった。
...

続きを読む
アジア-産業
順天堂大・富士通 遠隔デイサービスシステムの共同研究開始

順天堂大学高齢者医療センターと富士通は3月2日、遠隔デイサービスを実現するシステムの共同研究を開始すると発表した。コロナ禍で通所介護サービスの利用が困難な高齢者の、運動機能や認知機能の低下を防ぐ遠隔デイサービスを実現する … 続きを読む 順天堂大・富士通 遠隔デイサービスシステムの共同研究開始

続きを読む
介護
看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚労省が政令改正を検討

厚生労働省は、法律で原則禁止されている日雇い派遣について政令を改正し、4月以降認める方向で検討を進めている。 新型コロナウイルスの影響で介護施設や障害者施設などでは、利用者の健康管理などにあたる看護師へのニーズが高まって … 続きを読む 看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚労省が政令改正を検討

続きを読む
アジア
生活保護引き下げは違法 大阪地裁が初の減額取り消す判決

大阪地方裁判所は2月22日、国が生活保護の支給額を平成25年から平成27年にかけて最大で10%引き下げたことの是非をを巡る裁判で、「最低限度の生活の具体化に関する国の判断や手続きに誤りがあり、裁量権を逸脱・乱用し、違法だ … 続きを読む 生活保護引き下げは違法 大阪地裁が初の減額取り消す判決

続きを読む
介護
政府 「孤独・孤立対策担当室」内閣官房に新設 横断的に対応

日本政府は2月19日、「孤独・孤立対策担当室」を内閣官房に新設した。新型コロナウイルス感染拡大で深刻化する自殺や子どもの貧困といった各省庁にまたがる問題・課題に横断的に対応することが狙い。
...

続きを読む
介護
高齢者ドライバーの死亡事故333件 17年ぶり400件割る

警察庁のまとめによると、2020年に全国で75歳以上の高齢ドライバーが起こした死亡事故は、前年より68件少ない333件にとどまった。400件を下回るのは2003年以来17年ぶり。死亡事故全体に占める割合は13.8%で、統 … 続きを読む 高齢者ドライバーの死亡事故333件 17年ぶり400件割る

続きを読む
アジア-国際交流
EPAに基づく3カ国の看護師・介護福祉士候補者の滞在1年延長

日本政府は2月19日、閣議で経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人、フィリピン人、ベトナム人看護師・介護福祉士候補者の1年間滞在期間を延長することを決めた。 この決定により、EPAに基づき平成30年度および令和元年 … 続きを読む EPAに基づく3カ国の看護師・介護福祉士候補者の滞在1年延長

続きを読む
アジア-社会
ベトナムで初の特定技能試験 3/23建設分野で実施 フィリピンも

国土交通省は2月18日、ベトナム国内で初となる特定技能評価試験を3月23日に実施すると発表した。建設分野の在留資格「特定技能1号」で、合格者は最短で夏から日本で就労を開始する予定。フィリピンでも3月に特定技能の評価試験が … 続きを読む ベトナムで初の特定技能試験 3/23建設分野で実施 フィリピンも

続きを読む
介護
退院高齢者受け入れ介護施設に介護報酬上乗せの特例 厚労相

田村厚生労働相は2月16日、新型コロナウイルスで入院し回復した高齢者を受け入れた介護施設に対し、特例で介護報酬を上乗せすると発表した。回復患者の滞留によるコロナ病床のひっ迫を防ぐのが狙い。 介護施設を退所する際にケアマネ … 続きを読む 退院高齢者受け入れ介護施設に介護報酬上乗せの特例 厚労相

続きを読む