介護
20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少 少子化加速

厚生労働省が8月25日公表した人口動態統計(速報値)によると、2020年上半期(1~6月)の出生数は43万709人にとどまり、前年同期比で8,824人減少した。2000年以降では最少。2019年の出生数は86万5,234 … 続きを読む 20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少 少子化加速

続きを読む
介護
パナソニック レイアウト自在の高齢者介護施設向けシステムバス

介護サービス事業のパナソニックエイジフリー(本社:大阪府門真市)は8月24日、30機種以上の機械浴槽が設置可能で、100種類以上の豊富なレイアウトを実現した高齢者施設向け大型システムバス「アクアハートF-eXシリーズ」を … 続きを読む パナソニック レイアウト自在の高齢者介護施設向けシステムバス

続きを読む
介護
内田洋行 地域包括ケア実現へ高齢者介護「絆Core」発売

内田洋行(本社:東京都中央区)は8月19日、高齢者介護・障がい者福祉システム「絆シリーズ」を、今回クラウド版に大幅に機能を刷新し、9月1日より新たに高齢者介護クラウドシステム「絆Core(コア)」として発売開始すると発表 … 続きを読む 内田洋行 地域包括ケア実現へ高齢者介護「絆Core」発売

続きを読む
アジア-社会
介護事業所の約7割で「職員不足」平成19年度以降で最悪

厚生労働省が所管する財団法人「介護労働安定センター」の調査によると、介護職員が「大いに不足している」「不足している」「やや不足している」と答えた事業所が全体の69.7%に上った。比較可能ないまの形で調査した平成19年度以 … 続きを読む 介護事業所の約7割で「職員不足」平成19年度以降で最悪

続きを読む
アジア-社会
中国・大連の日本語学校 コロナ禍で技能実習生2,000人超が再開待ち

中国・大連市で日本向け技能実習生の派遣前の日本語教育を行う日本語学校が、新型コロナウイルスの影響による日本政府の査証手続き停止と、日本国内の一部業種の不況による技能実習生の募集数の減少を危惧している。日本貿易振興機構(ジ … 続きを読む 中国・大連の日本語学校 コロナ禍で技能実習生2,000人超が再開待ち

続きを読む
アジア-国際交流
シンガポールとのビジネス往来9月再開 両国外相会談で合意

茂木敏充外相は8月13日、シンガポールで同国のバラクリシュナン外相と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大で制限されている出入国制限の一部を緩和し、9月からビジネス目的での往来を再開することで合意した。新型コロナによる入国 … 続きを読む シンガポールとのビジネス往来9月再開 両国外相会談で合意

続きを読む
アジア-社会
ミャンマー政府 日本・韓国への出稼ぎ労働者派遣再開を許可

ミャンマーの地元メディアは8月11日、同国政府が日本と韓国への出稼ぎ労働者の派遣を再開すると伝えた。同国では4月以降、新型コロナウイルスの世界的感染拡大を受け、出稼ぎ労働者の海外への送り出しを中止。7月に、すでに雇用契約 … 続きを読む ミャンマー政府 日本・韓国への出稼ぎ労働者派遣再開を許可

続きを読む
アジア-社会
コロナ禍で国の生活費貸付制度に84万件 リーマン後の4倍以上

全国社会福祉協議会のまとめによると、新型コロナウイルスか禍で収入が激減し、生活に困った人が当面の生活費を無利子で借りることができる国の「緊急小口資金」と「総合支援資金」両制度の貸付件数が、今年3月25日から8月1日までで … 続きを読む コロナ禍で国の生活費貸付制度に84万件 リーマン後の4倍以上

続きを読む
介護
ミサワホームGの老人ホームにスマート介護プラットフォーム導入

ミサワホームグループの介護事業者、トリニティ・ケア(本社:東京都新宿区)は8月7日、社会福祉法人善光会(本部:東京都大田区)と業務提携し、自社が運営する介護付き有料老人ホーム「Brand New 杉並高井戸」に、同法人が … 続きを読む ミサワホームGの老人ホームにスマート介護プラットフォーム導入

続きを読む
介護
NEC withコロナの高齢者見守るサービスにコミュニケーション・ロボ

NEC(本社:東京都港区)は8月4日、福井県坂井市へコミュニケーション・ロボット「PaPeRo i(パペロアイ)」を活用した高齢者の見守りをサポートするサービス「みまもりパペロ」の提供を開始したと発表した。 坂井市ではw … 続きを読む NEC withコロナの高齢者見守るサービスにコミュニケーション・ロボ

続きを読む