介護
東北大 東北発・次世代介護ロボット研究開発拠点をオープン

東北大学は2月14日、青葉山キャンパスに介護ロボット・機器の開発企業を支援する実証・評価から2050年の未来介護を担う次世代介護ロボットの研究開発拠点「青葉山リビングラボ」をオープンしたと発表した。 同ラボは、約250㎡ … 続きを読む 東北大 東北発・次世代介護ロボット研究開発拠点をオープン

続きを読む
アジア-社会
日本 オミクロン対策の入国禁止措置は2月末まで 段階的緩和へ

日本政府は2月12日、新型コロナウイルスのオミクロン対策で導入している外国人を対象とする入国禁止措置について、現行期限の2月末まで維持する一方、3月以降は延長しない方向で調整に入った。感染状況を注視しながら、段階的に緩和 … 続きを読む 日本 オミクロン対策の入国禁止措置は2月末まで 段階的緩和へ

続きを読む
アジア
大阪市 コロナで増加の商店街の空き店舗にオフィスなど誘致

大阪市は今秋から、新型コロナウイルスの影響で空き店舗が増えている商店街に賑わいを取り戻そうと、空き店舗をオフィスなどとして借りたい人や企業と、店舗の所有者をつなぐ取り組みを開始する方向で調整を進めている。 不動産関連の業 … 続きを読む 大阪市 コロナで増加の商店街の空き店舗にオフィスなど誘致

続きを読む
アジア-社会
こども家庭庁「300人上回る体制目指す」23年4/1設置

野田聖子少子化相は2月7日、子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」の人員について、300人を上回る体制を目指すと表明した。移管する内閣府や厚生労働省の職員を充てるほか、地方自治体や民間企業からも登用する。 2023年4 … 続きを読む こども家庭庁「300人上回る体制目指す」23年4/1設置

続きを読む
アジア-産業
SOMPO系 23年度末までに訪問看護の拠点6割増の68カ所に

SOMPOホールディングス傘下で介護事業を手掛けるSOMPOケア(本社:東京都品川区)は、訪問看護事業の拠点を6割増やす。現在の43カ所から、2023年度末までに68カ所にする。介護拠点に併設し、介護スタッフとの連携を強 … 続きを読む SOMPO系 23年度末までに訪問看護の拠点6割増の68カ所に

続きを読む
アジア-社会
日本 40年の成長目標達成には674万人の外国人労働者が必要

国際協力機構(JICA)などの推計によると、政府が掲げる経済成長を2040年に達成するためには674万人の外国人労働者が必要なことが分かった。これは現在の4倍近い規模。ベトナムをはじめアジア地域からの人材確保が期待される … 続きを読む 日本 40年の成長目標達成には674万人の外国人労働者が必要

続きを読む
アジア-産業
帝人ファーマ ライセンス先がアルツハイマー治療薬の治験開始

帝人ファーマ(本社:東京都千代田区)は2月1日、2017年にアルツハイマー病治療薬候補「抗リン酸化タウ抗体」の独占的開発・製造・販売権を供与するライセンス契約を締結したMerck&Co.,Inc.Kenilwor … 続きを読む 帝人ファーマ ライセンス先がアルツハイマー治療薬の治験開始

続きを読む
アジア-社会
21年の外国人入国者91%減の35万3,000人 コロナ禍で激減

出入国在留管理庁は1月28日、2021年の外国人入国者数が35万3,118人(速報値)にとどまったと発表した。前年に比べ約395万人(約91.8%)減少した。外国人新規入国者数は約15万人で前年比約343万人(約95.8 … 続きを読む 21年の外国人入国者91%減の35万3,000人 コロナ禍で激減

続きを読む
アジア-社会
技能実習生は35万人余で初の減少,外国人労働者数は最高更新

厚生労働省は1月28日、2021年10月末時点の外国人労働者数を、前年比0.2%(2,893人)増の172万7,221人だったと発表した。2007年に届け出が義務化されて以降、最高を更新したが、増加率は大幅に低下した。国 … 続きを読む 技能実習生は35万人余で初の減少,外国人労働者数は最高更新

続きを読む
アジア
TIS「大阪スマートシニアライフ実証事業推進協議会」へ参画

TISインテックグループのTIS(本社:東京都新宿区)は1月24日、「大阪スマートシニアライフ実証事業推進協議会」に参画すると発表した。同協議会は大阪府域全体における住民の生活の質(QoL)の向上に向けて、「高齢者にやさ … 続きを読む TIS「大阪スマートシニアライフ実証事業推進協議会」へ参画

続きを読む