介護
大阪・堺市が福祉施設にタブレット端末を貸与

大阪府堺市は、福祉施設の入居者とその家族が気軽にテレビ電話で会話できるようにと、施設にタブレット端末を貸し出している。これは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、多くの福祉施設が入所者と家族との面会を制限していること … 続きを読む 大阪・堺市が福祉施設にタブレット端末を貸与

続きを読む
介護
近畿のデイサービス100超の介護事業所が自主休業

近畿2府4県のデイサービスの通所型の施設を中心に少なくとも100を超える介護サービス事業所が自主休業していることが分かった。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態宣言の対象拡大に伴い遊興・遊戯施設を主体に休業要請が … 続きを読む 近畿のデイサービス100超の介護事業所が自主休業

続きを読む
介護
大阪府19年の児童虐待1万2,000人余 6年連続で全国最多

大阪府警のまとめによると、2019年に大阪府内で虐待の疑いがあるとして警察が児童相談所に通告した子どもは、前年比1,490人増の1万2,609人に上り、6年連続で全国最多となった。 内訳は親から暴言を受けたり、DV(ドメ … 続きを読む 大阪府19年の児童虐待1万2,000人余 6年連続で全国最多

続きを読む
アジア-産業
関電とダイヘン 万博記念公園内で次世代モビリティサービスの実証実験

関西電力(本社:大阪市北区)とダイヘン(本社:大阪市淀川区)は2月13日、万博記念公園内で次世代モビリティ等の実証実験を開始したと発表した。今回両社が実証実験するのは①使用済みハイブリッド車の部品を再利用した電動カート② … 続きを読む 関電とダイヘン 万博記念公園内で次世代モビリティサービスの実証実験

続きを読む