介護
NEC「The Valuable 500」に加盟,障がい者の潜在能力活用を支援

NEC(本社:東京都港区)は1月10日、障がい者の活躍推進に取り組む国際イニシアチブ「The Valuable 500」の取り組みや考え方に賛同し、加盟したと発表した。 The Valuable 500は、「インクルーシ … 続きを読む NEC「The Valuable 500」に加盟,障がい者の潜在能力活用を支援

続きを読む
介護
積水ハウス 「在宅時急性疾患早期対応ネットワーク」構築を発表

積水ハウス(本社:大阪市北区)は1月8日、非接触型センサーを採用した世界初の「在宅時急性疾患早期対応ネットワークHED-Net(In-Home Early Detection Network)」を構築したと発表した。米国 … 続きを読む 積水ハウス 「在宅時急性疾患早期対応ネットワーク」構築を発表

続きを読む
介護
NEC 兵庫県・市川町へロボ活用の高齢者見守りサービス提供

NECは1月7日、兵庫県の市川町へコミュニケーション・ロボット「PaPeRo i(パペロアイ)」を活用した、高齢者の見守りと楽しい生活をサポートするサービス「みまもりパペロ」を提供すると発表した。市川町では公募などでトラ … 続きを読む NEC 兵庫県・市川町へロボ活用の高齢者見守りサービス提供

続きを読む
介護
国際厚生事業団 介護現場で働く外国人のための交流会

公益社団法人 国際厚生事業団(外国人介護人材支援部)は、2019年11月~2020年3月にかけて全国7カ所(8会場)で、介護現場で働く・介護を学ぶ外国人のための交流会を開催している。目的は参加者同士の情報交換や、日本語の … 続きを読む 国際厚生事業団 介護現場で働く外国人のための交流会

続きを読む
介護
ファミリーマート 大阪・豊中市と子育て支援で連携協定

ファミリーマート(本社:東京都港区)は1月6日、大阪府豊中市と子育て支援の充実に関する取り組みに特化した連携協定を1月9日に締結すると発表した。これにより両者は双方の資源を有効活用しながら、子どもの人権が尊重され、健やか … 続きを読む ファミリーマート 大阪・豊中市と子育て支援で連携協定

続きを読む
介護
神戸市 認知症高齢者の事故救済制度 9カ月間で3件適用

神戸市が今年度から始めた、認知症高齢者が事故を起こした場合に賠償金などを補償する救済制度の適用が、4~12月の9カ月間で3件あったことが分かった。神戸によると、他人の自転車を無断で持ち帰って壊したケースで、およそ1万6, … 続きを読む 神戸市 認知症高齢者の事故救済制度 9カ月間で3件適用

続きを読む
介護
保育士処遇改善の交付金,2年で7億円余が賃金上げに使われず

会計検査院の調査によると、保育士の処遇改善のため国などが平成28、29年度の2年間に保育施設に支出した交付金のうち7億円余りが、実際は賃金の上乗せに使われていない可能性が高いことが分かった。会計検査院が全国の保育施設のう … 続きを読む 保育士処遇改善の交付金,2年で7億円余が賃金上げに使われず

続きを読む
介護
特養への入所待機者全国で依然 32万6,000人 厚労省まとめ

厚生労働省は12月25日、全国の特別養護老人ホーム(特養)への入所待機者の状況をまとめた調査結果発表した。2019年4月1日時点で、特養へ入所を申し込んでも入れない待機者が約32万6,000人(うち要介護3~5で29万2 … 続きを読む 特養への入所待機者全国で依然 32万6,000人 厚労省まとめ

続きを読む
介護
出生数初の90万人割れ 厚労省推計 4年連続最少更新

厚生労働省の人口動態統計の年間推計によると、2019年生まれの子どもの数は1899年の統計開始以来初めて90万人を割り込み、過去最少の86万4,000人(前年比約5万4,000人減)となる見通しであることが12月24日分 … 続きを読む 出生数初の90万人割れ 厚労省推計 4年連続最少更新

続きを読む
介護
パキスタンと「特定技能」制度の適正運用で協力覚書

日本の法務省、外務省、厚生労働省および警察庁と、パキスタン在外パキスタン人・人材育成省との間で12月23日、在留資格「特定技能」を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書の署名が行 … 続きを読む パキスタンと「特定技能」制度の適正運用で協力覚書

続きを読む