介護
イオン・ニチイ学館 全国の企業主導型保育園利用で契約

イオンとニチイ学館は2月28日、ニチイ学館が全国で展開する企業主導型保育事業拠点について、イオンおよびグループ会社の従業員が利用できるようアライアンスを定めた「企業主導型保育事業拠点の利用に関する契約」を3月1日に締結す … 続きを読む イオン・ニチイ学館 全国の企業主導型保育園利用で契約

続きを読む
アジア-社会
「特定技能」の建設分野に7区分を追加 閣議決定

日本政府は2月28日、外国人労働者の拡大に向け2019年4月に新設した在留資格「特定技能」の建設分野に、新たに7つの業務区分を追加すると閣議決定した。追加されるのは「とび」「建築大工」「配管」「建築板金」「保温保冷」「吹 … 続きを読む 「特定技能」の建設分野に7区分を追加 閣議決定

続きを読む
アジア-産業
アシックス 機能訓練特化型デイサービス「トライアス箕面」開業

アシックス(本社:神戸市中央区)は2月27日、独自の理論に基づいた運動サービスプログラムを利用者に個別に提供する、機能訓練特化型デイサービス施設「Tryus箕面(トライアスロン箕面)」を大阪府箕面市に開業し、3月2日から … 続きを読む アシックス 機能訓練特化型デイサービス「トライアス箕面」開業

続きを読む
アジア-産業
TIS 70歳まで定年前と変わらない処遇の「再雇用制度」導入

TISインテックグループのTIS(本社:東京都新宿区)は2月26日、基本給・賞与・人事評価および勤務制度などの処遇が定年後の65歳以降も正社員と同様となる70歳までの「再雇用制度」を、2020年4月に導入すると発表した。 … 続きを読む TIS 70歳まで定年前と変わらない処遇の「再雇用制度」導入

続きを読む
アジア-産業
関電とダイヘン 万博記念公園内で次世代モビリティサービスの実証実験

関西電力(本社:大阪市北区)とダイヘン(本社:大阪市淀川区)は2月13日、万博記念公園内で次世代モビリティ等の実証実験を開始したと発表した。今回両社が実証実験するのは①使用済みハイブリッド車の部品を再利用した電動カート② … 続きを読む 関電とダイヘン 万博記念公園内で次世代モビリティサービスの実証実験

続きを読む
アジア-産業
オムロンと近大 高齢ドライバーの安全運転を支援する診断システム

オムロン(本社:京都市下京区)は2月13日、グループ会社のオムロンソーシアルソリューションズ(本社:東京都港区)と近畿大学(所在地:大阪府東大阪市)が、ドライバー安全運転管理サービス「DriveKarte(R)」(ドライ … 続きを読む オムロンと近大 高齢ドライバーの安全運転を支援する診断システム

続きを読む
アジア-社会
経産省「特定技能」3月にフィリピンで18職種の試験実施

経済産業省は2月12日、フィリピン・マニラで3月21、22日の両日、在留資格「特定技能」の取得試験を実施すると発表した。2月12日午後1時から募集を開始した。対象機種は溶接を除く、鋳造、金属プレス加工など18業種。
...

続きを読む
アジア-産業
ANA、京急など障がい者、高齢者らのストレスのない移動へ実装

全日本空輸(本社:東京都港区、以下、ANA)、京浜急行電鉄(本社:横浜市西区、以下、京急電鉄)、横須賀市、横浜国立大学の4者は2月7日、連携し障がい者、高齢者、訪日外国人などが快適にストレスなく移動を楽しめる、移動サービ … 続きを読む ANA、京急など障がい者、高齢者らのストレスのない移動へ実装

続きを読む
アジア-社会
「特定技能」外国人受け入れ19年は1,621人、10~12月で著増

出入国在留管理庁は2月7日、日本産業界の人手不足対策として外国人人材の受け入れ拡大要請を受け、2019年4月に新設した在留資格「特定技能」で在留する外国人が2019年末時点で1,621人になったと発表した。9月末時点でわ … 続きを読む 「特定技能」外国人受け入れ19年は1,621人、10~12月で著増

続きを読む
アジア-産業
ジョリーグッドの外国人材教育VRをミャンマー送り出し機関が導入

ジョリーグッド(本社:東京都中央区)は2月3日、同社が提供する外国人材介護教育VR「CareVR(ケアブイアール)」が、アジアで初めてミャンマー政府認定の送り出し機関のミャンマー・ユニティで3月より導入されることが決まっ … 続きを読む ジョリーグッドの外国人材教育VRをミャンマー送り出し機関が導入

続きを読む