中部電力ミライズコネクト 見守り・子育てなど暮らし全般を支援
中部電力ミライズと三菱商事は4月1日、暮らし全般のサービスを提供する新会社「中部電力ミライズコネクト」(本社:名古屋市中区)を設立したと発表した。新会社は全国で見守りや子育て支援、食や健康などをテーマに事業展開する。資本 … 続きを読む 中部電力ミライズコネクト 見守り・子育てなど暮らし全般を支援 →
介護福祉機器のイノフィス マレーシアでマッスルスーツ販売開始
介護福祉機器お開発・設計・製造・販売を手掛けるイノフィス(本社:東京都千代田区)は4月5日、マレーシアでマッスルスーツEveryの販売を開始したと発表した。東南アジアでは初の進出となる。現地販売代理店との協業で製品を展開 … 続きを読む 介護福祉機器のイノフィス マレーシアでマッスルスーツ販売開始 →
FRONTEOとアドバンテストM 認知症診断ソフト開発で協業
FRONTEO(本社:東京都港区)とアドバンテスト・メディア(本社:東京都豊島区)は3月31日、認知症診断支援領域の医療AIソフトウェア開発に向け共同研究を開始したと発表した。 FRONTEOは2021年3月、独立行政法 … 続きを読む FRONTEOとアドバンテストM 認知症診断ソフト開発で協業 →
サイバーダイン 台湾でサイバニクス治療センターがオープン
サイバーダイン(本社:茨城県つくば市)は3月29日、台湾の大手医療機器専門商社グループ、CHC Healthcare Group(承業生醫企業集團、以下、CHCグループ)傘下のグループ病院、Yee Zen General … 続きを読む サイバーダイン 台湾でサイバニクス治療センターがオープン →
サイバーダイン 「HAL」単関節がタイFDAの医療機器承認取得
サイバーダイン(本社:茨城県つくば市)は3月30日、HAL(R)単関節タイプについて、タイ国食品医療品承認局(以下、タイFDA)の医療機器の承認を取得したと発表した。同商品は、筋力低下や麻痺などにより上肢や下肢などの運動 … 続きを読む サイバーダイン 「HAL」単関節がタイFDAの医療機器承認取得 →
SOMPOケアなど3社「スマート介護」ECサイトで備品販売
SOMPOケア(本社:東京都品川区)、プラス(本社:東京都港区)、オザックス(本社:東京都千代田区)の3社は共同で3月29日、SOMPOケアの提供サービス「ビジネスプロセスサポート」の新サービスとして、プラスが運営する介 … 続きを読む SOMPOケアなど3社「スマート介護」ECサイトで備品販売 →
森永乳業 腸内細菌叢の年齢と加齢性疾患リスクの因果関係を研究
森永乳業は3月12日、腸内細菌叢の若さ・年齢と加齢性疾患リスクの因果関係について行った研究結果を発表した。 腸内細菌叢が、年齢相応の高齢者(高齢者型)の腸内細菌叢を持つ高齢者群では、動脈硬化症などの加齢性疾患のリスクに関 … 続きを読む 森永乳業 腸内細菌叢の年齢と加齢性疾患リスクの因果関係を研究 →
JR東海 車いす6席車両を4月上旬に前倒し導入 法改正で
JR東海は3月10日、東海道新幹線の車いすスペースについて、現在の1編成あたり2席から6席に増やした車両を4月中旬から導入すると発表した。「N700S」の新造分から11号車の座席を7席分取り外し、新たに車いすスペースを4 … 続きを読む JR東海 車いす6席車両を4月上旬に前倒し導入 法改正で →
順天堂大・富士通 遠隔デイサービスシステムの共同研究開始
順天堂大学高齢者医療センターと富士通は3月2日、遠隔デイサービスを実現するシステムの共同研究を開始すると発表した。コロナ禍で通所介護サービスの利用が困難な高齢者の、運動機能や認知機能の低下を防ぐ遠隔デイサービスを実現する … 続きを読む 順天堂大・富士通 遠隔デイサービスシステムの共同研究開始 →
三菱自 100の自治体と災害協力協定 電動車の有用性を発信
三菱自動車工業(本社:東京都港区)は2月15日、災害発生時に電動車を被災地・避難所へ速やかに届けることを目的に、全国の自治体と災害時に協力協定の締結を目指す「DENDOコミュニティサポートプログラム」を推進しているが、こ … 続きを読む 三菱自 100の自治体と災害協力協定 電動車の有用性を発信 →